"Tibetans don't exist" , a Japanese organizer of Tibet Exhibit Says.海外アピール用動画を配信します。

"Tibetans don't exist" , a Japanese organizer of Tibet Exhibit Says.
http://www.youtube.com/watch?v=sOz_uHg7DXU



At the private opening at the Tokyo Ueno Royal Museum of
Tibet ; Treasure from the Roof of the World
exhibition , our member and a Tibetan woman interviewed the rep. of
the exhibition committee.
There is no such a thing as Tibetan person.
There is a Tibetan tribe (in China,) he said.


先日公開しました9月18日「聖地チベット展」開催前日、プレス内覧会の動画ですが、海外のチベットサポーターの方から連絡をいただき、主催者側の方と在日チベット人ドルマさん、そして映画「雪の下の炎」の楽真琴(ささ・まこと)監督とのやり取りの部分だけを英訳付で配信することになりました。


文字起しした内容です。

                                                                                                  • -

在日チベット人ドルマさん 「ものが盗まれたものなんですね。それを日本に持ってこられて、こちらで売り物にしているっていうことになっているんじゃないかな、それが本当にジャスティスになっているか分からないし(Those artifacts of the exhibition are ”stolen goods” from Tibet which you brought to Japan to make profit with. I seriously wonder if that's an act of justice.)」

楽真琴監督 「すごい提案したかったのが、ビジネス的な思惑も分かるんですけれど、もしよかったら、すごく成功なさっている展覧会ですし、その収益したお金の何パーセントかを、そのチベットの本当の人権問題に活動しているダラムサラのグループに、寄付したりとか、そういうこととかを(I would like to request to you is that: if you could donate some of the profit from this very successful exhibition to the Tibetan human rights groups in Dharamsala, for example ...)」

※※※

チベット展主催者 「50年間については(As for the history of the last 50 years,)」

楽真琴監督 「侵略された(after the invasion, you mean...)」

チベット展主催者 「否定的な立場から見ないと、侵略されたという人、他方の人は解放された、その話しの中でどちらかの立場に立たないと説明できない話しですから(I must look at the situation (of China and Tibet) from the negative stance - one may say that Tibet was invaded and another liberated. I have to take one side, otherwise, the exhibition could not have taken place.)」

楽真琴監督 「そうですかね。(Is that so?)」

チベット展主催者 「ここの部分については、どちらのほうにも迷惑がかからないように、慎重に(We have been extra careful about taking a neutral stance.)」

楽真琴監督 「と、おもってらっしゃるんですよね。迷惑はかかってないなとおもってらっしゃるけれども、チベット人のほうは迷惑、それはお分かりになるとおもいますけど、例えばこの展覧会にチベット亡命政府がありますけれど(You think so? you may think that you did NOT cause any problems , however, Tibetans clearly find it unacceptable. I am sure you understand this ... for example, there is an office of the Tibetan government in exile here in Tokyo and I think that you should invite them to this event. Did you invite the (Tibetan) people whom those artifacts used to belong to?)」

※※※

チベット展主催者 「相手側の方がどういう方か存じませんし(I have no idea whom you are talking about...)」

楽真琴監督 「チベットの、チベットという名をつけておきながら、その在日でチベットにいらっしゃる方とかをお呼びしていますか?(You are calling this event, "Tibet Exhibition" and you are not inviting the Tibetans in Japan?)」

チベット展主催者 「在日?在日?(Tibetans in Japan? Tibetans in Japan?)」

楽真琴監督 「チベット人を招待されていますか?(I meant to ask, did you invited any Tibetan people to this event?)」

チベット展主催者 「私どもの立場としては、チベット人は存在していない。チベット族がいるんですね。はい。そういった立場を取らざるおえない。(As for as we are concerned, "there are no Tibetans exist." There is only "Tibet tribe" and that's how we look at it.)」

楽真琴監督 「話しにならないですね。本当にそう思われているのですか?(That is despicable. Do you honestly think so ?)」