2012-01-01から1年間の記事一覧
ペマ・ギャルポのつぶやき(103)尖閣諸島日中共同管理、中国への譲歩 http://www.youtube.com/watch?v=hp7lLdIY49c尖閣諸島の日中共同管理という提案について。中国に譲歩してはいけない。※2012年12月14日収録。※ペマさんへのご質問はこちらのアドレスにお送…
第2回アジアの民主化を促進する東京集会 第二部アジア民族代表意見表明 http://www.youtube.com/watch?v=1nYRs_h_DoY2012年12月6日、東京文京シビックセンターで行われた第2回アジアの民主化を促進する東京集会「日印国交樹立60周年を記念して」。第二部…
第2回アジアの民主化を促進する東京集会 第一部講演 http://www.youtube.com/watch?v=Fad-sf75zfk2012年12月6日、東京文京シビックセンターで行われた第2回アジアの民主化を促進する東京集会「日印国交樹立60周年を記念して」。第一部講演の動画です。※…
ペマ・ギャルポのつぶやき(102)新政権に望むこと http://www.youtube.com/watch?v=uyfHvSOVnPk安倍新政権と日本を取り巻く状況。自己主張できる外交を。※2012年12月14日収録。※ペマさんへのご質問はこちらのアドレスにお送り下さい。→ pema_gyalpo@rfuj.net…
2012年12月10日チベット「国連大学前 世界人権デー 祈りの集い」 http://www.youtube.com/watch?v=A7bEVzkho-o2012年12月10日に行われた「世界一斉グローバルアクション!for TIBET」の「Action3 国連大学前 世界人権デー 祈りの集い」の動画です。在日チベ…
2012年12月8日チベット世界人権デーデモと『炎の理由』上映会 http://www.youtube.com/watch?v=3CU0SStTLPE2012年12月8日に東京渋谷で行われた世界一斉グローバルアクション!for TIBET「世界人権デーデモ 〜焼身抗議相次ぐチベットの現状を訴える〜」とその…
ペマ・ギャルポのつぶやき(101)視聴者から 親と政治思想が合わないこと https://www.youtube.com/watch?v=_kv9brf74b0今回は視聴者のメールから。世代間の思想の違いや、自分と政治思想の違う新聞などのメディアを読むことについて。※2012年11月2日収録。※ペ…
ペマ・ギャルポのつぶやき(100)解散総選挙、マニフェストと実行力 http://www.youtube.com/watch?v=LL5BjInc4Fk100回目の配信を迎えて。石原慎太郎元東京都知事の新党立ち上げと解散総選挙、日本を取り巻く状況について。※2012年11月2日収録。※ペマさんへ…
今回のアクションについて2009年以降、チベット人がチベットの絶望的な状況により自らに火を放ち現在までに85人(11月27日時点)、今年だけで72人( 11月27日時点)、10月の7日間で7人、11月1日の一日だけで5人の焼身抗議が発生しました。 このことはチベット…
【日時】 12月9日(日)18時15分〜20時30分(開場18時00分) 【場所】 文京区民会議室5階C会議室 (東京都文京区春日1−16−21、文京シビックセンター内) 【交通】 東京メトロ「後楽園駅」徒歩1分/都営地下鉄「春日駅」徒歩1分/J R総武線 水道橋駅…
ペマ・ギャルポのつぶやき(99)日本の外交と国連に対する過剰な期待 http://www.youtube.com/watch?v=Kls_xpe1qKMチベットから見た国連決議の効力。日本の国連中心主義について。※2012年11月2日収録。※ペマさんへのご質問はこちらのアドレスにお送り下さい。→…
ペマ・ギャルポのつぶやき(98)中国の工作活動と毛沢東のゲリラ戦術 http://www.youtube.com/watch?v=SVM-DxF9R1A一ヶ月延期して開催された第18回中国共産党大会と軍部の動き。内部かく乱による弱体化を狙った中国の周辺国への工作活動とゲリラ戦。※2012年11…
今回は、北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会との共催にて、中国文学者の劉燕子さん、そして脱北者のお二人の講演を企画いたしました。講師:劉燕子(作家、現代中国文学者):「日本は援助しながらなぜ反日感情を醸成するか?:建設的実践的な視点からの提案…
昨年11月26日に駒沢体育館で開催された「アジアの民主化を促進する東京大集会」は、自由を希求するアジア諸民族の代表が一堂に会する、戦後世界にあって画期的な集いになりました。各界各層の発起人の幅広いご支援を得て、アジアの自由と民主主義の促進…
『アジア自由民主連帯協議会主催第8回講演会のお知らせ』演題「台湾問題から見た中国の膨張」講師 永山英樹(アジア自由民主連帯協議会常務理事・台湾研究フォーラム会長)南モンゴル、チベット、東トルキスタンへの「陸の侵略」を終えた中国共産党は今、「…
ペマ・ギャルポのつぶやき(97)チベット国内の状況と国際社会 http://www.youtube.com/watch?v=YAlcpsV77b0焼身抗議が続くチベットの状況と国際社会がするべきこと。※2012年11月2日収録。※ペマさんへのご質問はこちらのアドレスにお送り下さい。→ pema_gyalpo…
ペマ・ギャルポのつぶやき(96)アメリカ大統領選挙と中国指導部の交代 http://www.youtube.com/watch?v=zEcTLg7CaDg11月のアメリカ大統領選挙と中国共産党指導部の交代。そして日本の政変について。※2012年10月5日収録。※ペマさんへのご質問はこちらのアドレ…
第七回講演 ベトナムの現状と今後の民主化について アウン・ミン・ユン http://www.youtube.com/watch?v=fV2RTuQ-bOQ第七回講演 ベトナムの現状と今後の民主化について アウン・ミン・ユン2012年10月27日に東京下北沢で行われたアジア自由民主連帯協…
2012年11月3日(土)〜5日(月) 作品出展者(五十音順) 薄井大還 タイシ土崎 野田雅也 野町和嘉 藤倉善郎 松本榮一開館時間:初日13時より/4日9時〜19時まで/最終日18時終了 会場:くじらのおなかギャラリー(横浜港大さん橋国際客船ターミナル内) 横浜市中…
チベット民族の宝とも謳われる女性作家・詩人ツェリン・オーセルさんの最新作『チベットの秘密』が出版されました。その出版を記念して、大阪でささやかな出版記念講演会を開催します。本書の翻訳・編集・解説の劉燕子さん(作家・現代中国文学者)に加え特…
ペマ・ギャルポのつぶやき(95)質問回答 期待できる日本の政党、政治家は? http://www.youtube.com/watch?v=wJtUYw89_O8前回に引き続き視聴者からの質問回答編です。期待できる日本の政党と政治家は?※2012年10月5日収録。※ペマさんへのご質問はこちらのアド…
チベット本土では、中国政府の弾圧が2008年以降さらに激しくなりました。 自由を奪われたチベットの人は、最終的な段階まで追いつめられチベット問題の解決を願い、自らの命を灯火として失っています。これまで、国連で議決された事を実現して欲しいと訴える…
1933年と1944年の11月12日に、二つの東トルキスタン共和国は独立宣言をしました。この二つの東トルキスタン共和国はどちらも短命で終わりましたが、中国の圧政下にあるウイグル人にとっては、今でも民族の象徴的な存在であり続けています。 この日を記念して…
ペマ・ギャルポのつぶやき(94)質問回答チベット仏教と超能力、僧侶の弾圧 http://www.youtube.com/watch?v=vuo0iLIcjqo今回は質問回答編。チベット仏教や密教の超能力や、超自然現象、奇跡についての考え方。中国政府がチベット支配を正当化するために宣伝し…
ペマ・ギャルポのつぶやき(93)尖閣反日デモから見える中国共産党の本質 http://www.youtube.com/watch?v=UvhgdLxEAbQ前回に引き続き、尖閣諸島の国有化に反発して起きた中国の反日デモについて。中国の近代化や経済発展のために寄与してきた日本企業への組織…
南モンゴルが中国の内モンゴル自治区となってからの60年、大量の中国人が入植し、草原を次々と農地や都市に変えられた結果、砂漠化が急速に進んでいます。 南モンゴル人が、遊牧生活の維持が困難になったばかりか、生活の糧を中国人に奪われる結果となりまし…
皆さん、こんにちは、楊海英先生の講演会の案内をさせて頂きます。この講演会は関西地域のモンゴル留学生の為めに開催されますが、広く一般の方々にも聞いて頂きたく思います。尚、楊海英先生に関してはこの案内の下に、劉燕子先生の紹介文を添付しますので…
ペマ・ギャルポのつぶやき(92)尖閣反日デモと中国のプロパガンダ http://www.youtube.com/watch?v=uVwFcujAYKMチベット人として人生の殆どを中国と関わってきたペマさんから見た尖閣諸島の国有化と反日デモ。そして、外務省、公安部、宣伝部、民族統一工作部…
ペマ・ギャルポのつぶやき(91)日本人の親切さ http://www.youtube.com/watch?v=YwCgmKkyfSs海外に旅行して他国の人々と比べて思う日本人の親切さ。※2012年9月4日収録。※ペマさんへのご質問はこちらのアドレスにお送り下さい。→ pema_gyalpo@rfuj.net・テーマ…
2012年9月29日 南モンゴルデモ行進と中国大使館抗議 http://www.youtube.com/watch?v=NdmG9WBaRK02012年9月29日、東京新宿駅周辺で行われた南モンゴルデモ行進と、その後に六本木で行われた中国大使館抗議の動画です。・集会挨拶 モンゴル自由連盟党 オルホ…